「そんなモノは最初から関係性がなかったんだよ」
そう言っても過言ではないような話
薄いモノの上に緩やかなモノがあるということ
そして
それでも行動するということの価値
前者はオボロゲなモノの様子
後者は確かなモノへと変わる瞬間
思っているだけとそれに則して行動することの間にはかなり大きな違いがあるという事実
そしてその価値が分からないヒトが自分へ粗雑な行動をとる
以降は今までとは違う
これらのことが分岐点になるのですが、どう態度を示すのかということになります
ここでの態度というのは今までと違った行動をさします
そして多くのヒトは無かったことにして我慢することもしっています
しかし、あたいはあえて険しい方の選択をするんですよねw
変態だからだと思うのですがそのことで相手があたいに圧力を感じたり嫌だなと思えば以前より何かしらパワーを持ったことになるしせめてもスルーでも気にさせるくらいの何かをと思うのです
実際はなんも気にされず無視のままが多いです
現状として代わりはゴマンといるという現れでもある
しかし、そのうちw
逆の場合ですか
それでも教えをいただきたいときは潔よくお願いします
ですが生意気さを理由に意地悪されることもありますよね
これはリスクの方向としては悪くないのでトライしますがどうしようもないこともあるのでその時は別の選択ということになります
「そういうオマエの態度が粗雑何だよ」っと突っ込みをうけながら …
安定の太 旨いよね
スマホからの記録
●●●
Disqus
スマホからの投稿段取り悪く
もうちょっと慣れていかないと..
(^o^)ノシ
●●●
comments powered by Disqus
●●●
